課題2 大学での学び(KUGS Liveセミナー・KUGS Webセミナー・KUGS ラウンドテーブル) (KUGS Webセミナー)

【20W0035 文明起源の考古学第2回 中国文明の起源 【令和4年9月1日以降提出者用】】


課題概要
課題タイトル:
課題2 大学での学び(KUGS Liveセミナー・KUGS Webセミナー・KUGS ラウンドテーブル) (KUGS Webセミナー)
20W0035 文明起源の考古学第2回 中国文明の起源 【令和4年9月1日以降提出者用】

学域/学類:
人間社会学域 >人文学類

提出期限日:
2024年12月22日(日)

受講状態:
受講していません

課題内容
【題名】「あなたが受講した個別プログラム名」をそのまま入力してください
(セミナー名が「〇〇学入門」なら課題タイトルも「〇〇学入門」とする)。

【本文】冒頭で「受講した個別プログラムの要約」を200~300字程度でまとめてください(感想ではありません)。その上で「受講して気づいた課題(問題)とその理由」を挙げ、「その課題(問題)を解決するのに適した方策とその根拠」について、あなたの考えを述べてください。最終段落では、以上で書いてきたことを踏まえて、「高校卒業後に学びたいことや取り組みたいこと」を記述してください(1,000~1,400字)。

※基準を満たすレポートのポイントは、オンライン教材『「大学での学び」課題レポート:作成方法と評価』で解説しています。評価基準(ルーブリック)や評価基準(ルーブリック《詳細版》)も必ずあわせて参照し、何を書くことが求められているのか、しっかり確認しましょう。


【プログラム内容】
人間社会研究域歴史言語文化学系 教授 中村 慎一
KUGSWebセミナー(2020年10月18日KUGSLiveセミナーを録画編集したもの)

金沢大学には世界各地の古代文明の遺跡を調査している国際的な研究者が複数所属しており,これらの研究者は遺跡の発掘調査や保存活動に携わっています 。
今回は世界四大文明の中国,インダス,メソボタ ミア,エジプト文明に加えて,中南米のマヤ文明の起源について解説します。日本の文化とは異なる世界の古代文明の成り立ちを知ることができます 。講師は実際に現地で調査をしており,他では見ることのできない貴重な画像や, 実際の体験談を聞くことが できます。さらに,現時点の国際的な最先端の学説についても直接尋ねることができます。
この講座を受講することで, 考古学や世界の様々な文化を理解していただく機会になれば幸いです。
動画一覧
  • 「大学での学び」課題レポート作成方法と評価
    課題レポート作成の前に必ず視聴してください。こちらの動画で課題レポートへの理解を深めた上でレポートに取り組みましょう。

    KUGS課題レポートは,高大接続の観点から,大学で課されるレポートを想定しています。高校まで課されてきた作文や感想文とはまったく性質の異なるものです。受講したプログラムの単なるまとめでもありません。
    あるテーマについて,自身の経験,集めた情報(知識)に基づき,論理的かつ客観的に論述し,読み手を説得する文章がKUGS課題レポートです。
  • 20W0035 文明期限の考古学第2回 中国文明の起源 
    金沢大学には世界各地の古代文明の遺跡を調査している国際的な研究者が複数所属しており,これらの研究者は遺跡の発掘調査や保存活動に携わっています 。
    今回は世界四大文明の中国,インダス,メソボタ ミア,エジプト文明に加えて,中南米のマヤ文明の起源について解説します。日本の文化とは異なる世界の古代文明の成り立ちを知ることができます 。講師は実際に現地で調査をしており,他では見ることのできない貴重な画像や, 実際の体験談を聞くことが できます。さらに,現時点の国際的な最先端の学説についても直接尋ねることができます。
    この講座を受講することで, 考古学や世界の様々な文化を理解していただく機会になれば幸いです。